カーボベルデはどこ?言語は?何が有名?

気になる情報

カーボベルデはどこにある国?

ここです。アフリカです。

サッカーが一番人気ですが、バスケットボールも人気が出てきた国です。

広さは?

4,033平方キロメートル(日本の滋賀県程度)

2 人口

56.2万人(2021年、世銀)(八王子市程度)

3 首都

プライア

4 民族

ポルトガル人とアフリカ人の混血が約70%。

5 言語

ポルトガル語(公用語)、クレオール語

6 宗教

93%以上がカトリック

7 特産品

サトウキビ

日本からカーボベルデへの渡航について

直行便と飛行時間

日本からの直行便はありません。

経路はいくつかありますが、モロッコのカサブランカを経由するルートが一般的です。

首都プライアのフランシスコ・メンデス国際空港までは最低でも2回の乗り継ぎが必要で、フライト時間は25時間ほどとなります。

日本との時差

日本との時差は-10時間です。サマータイムはありません。

カーボベルデの気候について

年間平均気温は約26℃、夏季の平均気温は約28℃で冬季の平均気温は約24℃です。

極端な寒暖の差はなく、砂埃にさえ注意していれば過ごしやすいでしょう。

通貨について

通貨はカーボベルデ・エスクードです。

補助通貨はセンターボですが、現在センターボの通貨および紙幣は発行されていません。

カーボベルデの世界遺産

カーボベルデ唯一の世界遺産はシダーデ・ヴェリヤです。

この町は中世の奴隷貿易の要所になっていて、当時は植民地だったこの町でポルトガルの人々の生活の拠点となっていました。

その当時に建てられた教会や海賊からの襲撃に備えた城塞跡、16世紀に造られた大理石の柱が残るピロリー広場があります。

文化遺産や自然遺産はありませんが、サル島には塩田およびその工場や火山群島であることを活かしたトレッキングなど楽しむことができます。

 

タイトルとURLをコピーしました