おもちゃコンサルタント的な目から見たおもしろい手作りおもちゃ。
「おもちゃコンサルタント」って知っていますか?
芸術と遊び創造協会がやっていて、活動で一番有名なのは東京おもちゃ美術館です。
今や全国に13館!木育と多世代交流を目的とした施設です。
次に有名なのはグッドトイの選定。おもちゃにグッドトイマークが付いているのを見たことがありませんか?
「おもちゃコンサルタント」は、おもちゃを赤ちゃんからお年寄りまで人と人をつなぐコミュニケーションツールとして使います。
・病児、保育、子育て、高齢者施設の現場でのアドバイス
・優良なおもちゃの選定
・多世代の人が集まるスペースを作る活動をする人です。
おもちゃ美術館でなくてもお近くで「おもちゃ広場」が開催されていたら、きっとこれです。楽しいので行ってみてくださいね♪
Chain-Gとは
絵に動くチェーンが使われていて、その線が動くことにより絵が変わるぬり絵遊びのおもちゃです。
小さなうちわ形なので、持ち運びも便利で、動かしやすく作られています。
くさりを意味する「チェーン」と変わるという意味の「チェンジ」をかけた名前です☺️
ぬり絵をするワークショップです。
Comments are closed