スキニーギニアピッグ用の服はある?

人間から見ると、どうしても裸ん坊さんに見えるスキニーギニアピッグ。

太陽が当たって暑いのでは?

保温できてる?

傷できやすいよね?

スキニーギニアピッグに服を着せようと考える人は多いはず。

スキニーギニアピッグ用の服はあるのか調べてみました。

スキニーギニアピッグ用の服はある?

あります。

「スキニーギニアピッグ用」はほとんどありませんので、「モルモット服」を探すと可愛い服があります。

Amazon 2560円 ブランド:レインボー

Amazon   2560円  ブランド:レインボー

Amazon 545円

Amazon 2380円 ブランド:レインボー

Amazon 1320円

こちらはハーネスタイプ。お散歩ひもとしても使えます。

スキニーギニアピッグの服を代用品で作ってみた結果は?

見れば結構単純な体型のスキニーギニアピッグ。

例えば、人間の靴下とかも服として使えそう。

毛糸を筒状に編んで単純な腹巻き仕様のものを作ってみたのですが、スキニーギニアピッグは手足が短いため動いているうちにぬげてしまいました。

マジックテープをつけて調整できる仕様のものがいいかもしれません。

スキニーギニアピッグに服は必要なのか?

動物の目線で裸ん坊というだけなので不要な気はしますが、

我が家のように犬と一緒に飼っていると、犬が戯れて甘噛みすることがあります。

そうするとなすすべなしです。

スキニーギニアピッグの黒い肌に白い引っ掻き傷が生々しく付きました。

こういう傷からは服を着せると守れるでしょう。

また冬は室温を調整しているとはいえ、布一枚被さっていたら暖かいですよね。

噛みちぎったりしないのであれば着せた方が保温効果は高いです。

 

まとめ

モルモット服で探すとありました。

ハーネス仕様の服もあるので、気分を上げてお散歩に出かけられますね。

タイトルとURLをコピーしました